ラディウス Deep Mount Earpiece ZONE【簡易】

どうも白羽です。個人的に気になったガジェットとゲームについてレビューしています。

もし気になったらXyoutubeのフォローをお願いします。

今回はラディウス Deep Mount Earpiece ZONEをレビューします。

ラディウスの液体シリコンのイヤピですね。

液体シリコンイヤピの装着感好きなので買っていました。

謳い文句としては、独自の装着感と低音強化。

まず初めに結論から

こんな人におすすめ
  • 液体シリコンの装着感が気になる人・好きな人。
  • 低音寄りの音が好きな人。

簡易レビューなので手短に紹介していきます。

目次

レビュー

外観

外箱は普通サイズの箱に6個イヤピが入っています。

今回選んだのはMサイズ。

特に特徴は無し。

公式画像から引っ張てきましたが、この独自の形が密着間を高めるらしい。

普通のイヤピより山が前にあるかららしいですけど、詳しくないのでよくわかりません。

装着感

やっぱ液体シリコンの密着間は良いですね。

耳にピタッとくっついてくれます。

素材が柔らかく薄いため遮音性は低め。

個人的には高いけどコレイルのほうが軸もしっかりしていて好き。

音質変化

ボーカル寄りのイヤピと比べてみましたが、たしかに低音強くなってますね。

しかしミドルクラス以上のイヤホンじゃないと分からないかも。

ハイハットと女性ボーカルが若干沈んで、その分ベース・バスドラが前に出てくる感じ。

男性ボーカルでベース曲ならおすすめ。

それと若干クリアサウンドじゃなくなる。女性ボーカルだと顕著。

透き通る息遣いなどが濁ってしまっているかな。

個人的には女性ボーカルにか聞いてないので、あんまり。

評価まとめ

こんな人におすすめ
  • 液体シリコンの装着感が気になる人・好きな人。
  • 低音寄りの音が好きな人。

簡易レビューなのでこんなもので。以上。

購入リンク(クリックで飛びます)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近オーディオに興味を持ち始めた新人です。

気になったものを好き勝手にレビューしていきます。
現在試行錯誤中。

慣れてないのでレビュー内容も大目に見てね。

目次